こんにちは!
北Qインフォ管理人のSugaoです。
先週に引き続き今週もプリキュア→ジオウ→ルパパトが終わってから子供たちと草ソリを楽しんできました。
今回は、『平尾台 自然の郷(さと)』のキャンプ場近くにある草ソリ場にいってきました。
〒803-0180 福岡県北九州市小倉南区平尾台 3 1
『平尾台 自然の郷』で草ソリ
『平尾台自然の郷』の草ソリ場では、ヒップソリの使用ができないということで、上の子用にホームプラザナフコ小倉東インター店で草ソリを1台購入して向かいました。
ホームプラザナフコ小倉東インター店は、草ソリの種類が数種類あり雪ソリも置いていました。
平尾台自然の郷キャンプ場に車で乗り付けましたが、草ソリ場近くの駐車場は、キャンプ者用の駐車場で草ソリ目的のだけの車両は止めることができませんでした。
平尾台自然の郷正面の駐車場まで引き返し草ソリ場に徒歩で向かいました。
駐車料金は、300円です。
キタポッポというシャトルバス的なものがありますが、丁度出発した直後でした。
駐車場からあるくと結構距離があります。
1kmくらいあるかもしれませんが、下の子(3歳)も頑張ってたどり着くことができました。
平尾台自然の郷の草ソリ場は、ヒップソリと二人乗りが禁止です。
値段はわかりませんが草ソリのレンタルもおこなっています。
大小の2つの草ソリ場があります。
大きい方の草ソリ場
小さい方の草ソリ場
大きい方の草ソリ場は、大人が滑っても少し怖いくらいスピードが出ます。
体重が重いからかな??
注意事項です。
上の子滑走!
下の子滑走!
上の子は、何回も登っては滑り、登っては滑りを繰り返していました。
飽きないのかなぁ・・・・。
さすがに11月下旬なると日が出ている時は暖かいのですが、日が陰ると少し肌寒さも感じます。
ようやく上の子も飽きてきたので、来る時に調べていたキタポッポの乗車時間に合わせて停留所に向かいました。
キタポッポの乗車時間を写メに撮っておくといいかもしれません。
楽ちんで子供たちも大喜びです。
キタポッポの料金は、1回100円で3歳未満は無料です。
正面駐車場側(時計塔駅)の時刻表です。
帰りの車で今回も下の子は、平尾台のカーブに揺られてバタンQでした。
まとめ
平尾台自然の郷の草ソリ場は、草ソリのレンタルもあるので草ソリを入門者にもお勧めです。
ただ、草ソリだけだと駐車場から草ソリ場までの距離があるので小さい子供がいる家庭は、キタポッポの利用をお勧めします。
駐車場から距離があるのが原因からわかりませんが、先週行った長野緑地草ソリ場よりは、人は少なく快適に滑れました。