北九州の魅力と子供とのお出かけ情報や遊びを発信しています!

北Qインフォ

風景

門司区『白野江植物公園』で紅葉からのぜんざい!

投稿日:2018年12月8日 更新日:

寒くなって来ましたね…。

Sugaoです。

 

少し前ですが、門司区の『白野江植物公園』に紅葉を見にいったときの写真を紹介したいと思います。

 

『白野江植物公園』は、四季のどの季節にいっても楽しめるお勧めの植物公園です。

四季のある日本に生まれて良かった思える瞬間ですね!

『白野江植物公園』の紅葉は、11月下旬から12月上旬まで楽しめる様です。

 

前に訪れた時は、藁が掛かった冬ボタンを見に来て、すごく趣がある風景だったと記憶しています。

今回は、久しぶりに一眼カメラを持ち出して撮影しました。

一眼カメラは、10年くらい前に買ったのでボディだけでも新しいのが欲しいですね。

 

『白野江植物公園』基本情報

『白野江植物公園』

〒801-0802 福岡県北九州市門司区白野江2丁目7

 

駐車場は、公園のすぐ隣にあります。

 

入園料と休園日

 

 

 

『白野江植物公園』紅葉 【11月29日撮影】

 

入園料を払って白野江植物公園に入ります。

 

入ってすぐ右手に福岡県指定天然記念物の「白野江のサトザクラ」があります。

春に花を咲かせる頃にまた来たいですね。

 

紅葉の風景

 

頂上展望台

 

降りてきてから茶屋でぜんざい

ぜんざいは、400円です。

頂上まで登って降りてきてからのぜんざいは最高です!

 

 

四季よりどりで楽しめる白野江公園でした。

皆さんも散歩ついでに美しい風景にふれてみてはいかがでしょうか。

 

年が明けたら、冬ボタンの季節ですね。

 

-風景

Copyright© 北Qインフォ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.