北九州の魅力と子供とのお出かけ情報や遊びを発信しています!

北Qインフォ

乗り物

小倉駅にハローキティ新幹線を見てきました!

投稿日:2018年7月24日 更新日:

JR西日本が「ハローキティ」とコラボした500系新幹線が、新大阪駅⇔博多駅間を一日一往復します。小倉駅にも停車するので「ハローキティ新幹線」を見てきました。

 

ハローキティ新幹線基本情報

運行日程

2018年6月30日(土)~2019年2月28日(木)

運行ダイヤ

こだま730号 博多駅(6時40分)発→小倉駅(6時58分)発→新大阪駅(11時13分)着

こだま741号 新大阪駅(11時29分)発→小倉駅(15時21分)発→博多駅(15時38分)着

編成

8両編成(1号車「HELLO!PLAZA」、2号車「KAWAII!ROOM」、3号車「自由席」、4~6号車「指定席」、7~8号車「自由席」)

 

たまに運行していない日があるので、もし見にいく際には「ハローキティ新幹線特設サイト」で確認してください。

 

下り(博多行き)の小倉駅15時21分発を見てきました!

まず、入場券(140円)を購入し新幹線の改札口を通ります。

入場券は、発売時刻から2時間有効なのであまり早く買うと時間制限に引っ掛かります!

到着時間と何番線か確認すると15時21分発で11番乗り場です。

ちなみに朝の上り(新大阪行き)6時58分発は、14番乗り場です。

15時21分発なので到着する時間は少し前になるので注意してください。

遠くの方に「ハローキティ新幹線」が見えます!

いい年して、はしゃいでるのは私だけです(笑)

停車時間は、2分ぐらいあったと思います。(時刻表は、15時20分着、15時21分発)

ゆっくりとはいきませんが写真を撮るだけなら十分な時間です。

 

限定のグッズとかもあるみたいなので、出張を利用して中も見てみたいですね!

でも、運行時間が微妙ですよね…。

-乗り物

Copyright© 北Qインフォ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.