外も暑く子供達も風邪気味だったので、小倉駅近くにある室内で遊べる「元気のもり」に遊びにいきました。
基本情報
開館時間
10:00~18:00
休館日
毎月第1・第3火曜日、年末年始(12/31、1/1) ※祝日等の都合で変更する場合も有り
利用料金
施設の入場料は無料
プレーゾーン 大人:200円、小学生以下:100円
アクセス
JR小倉駅から屋根付きの歩道を徒歩で5分程度
車の場合は、AIM地下駐車場が利用できます。 150円/30分(一日最大800円)
※施設内の自販機に駐車場引換券があります。(詳細は、施設係員の方に問合わせて下さい。)
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目8−1 AIMビル
ちょっと早く着いたので「元気にもり」にいく前に「あさの汐風(しおかぜ)公園」の噴水を見にいきました!
開館時間の少し前に着いたので、AIMビルと小倉記念病院の間にある「あさの汐風公園」の噴水を見にいきました!
ちょうど噴水が出ていたのですが、息子がいきなり突っ込んでいってビショビショに!?(笑)
着替えを持って行ってなかったで、一回帰らないといけないかと思ったのですが、幸い思ったほど濡れていませんでした。(暑いし乾くかな? 風邪気味だけど…。)
水着を持って水浴びをするのもいいかもしれませんね!
子育てふれあい交流プラザ「元気のもり」へ
水浴び?も終わり開館時間が近づいたので、子育てふれあい交流プラザ「元気のもり」へ向いました。
入り口には、ベビーカーを置くスペースも準備されています。
靴を脱いで上がると動物の口に手を入れると鳴き声する仕掛けがしてあります。
自販機でプレーゾーンの入場券を買って施設に入ります。
プレーゾーンには、たくさんの遊具があり、子供達もあっちこっちに移動し楽しんでします。その分、親は大変なんですけどね…。
息子は、ままごとに夢中です。
絵本の広場もあります。
お昼時(11:30頃)には、お弁当の販売もあります。
おにぎり弁当(?円)と鶏そぼろ丼(290円)を買いました。
鶏そぼろ丼は、高菜に鷹の爪が入っているので小さい子供は食べられないかもしれません。
昼食を済ませ、その後少し遊んで帰ったのですが、前に来たときは帰る時になかなか帰らないと駄々をこねて泣き叫んでいたのですが、今回はすんなり帰ってくれました。少し成長を感じました。
子供達は遊び疲れたのか車の中でバタンキューでした。
子供達も楽しく時間を過ごせたので、また時間があれば遊びに来たいと思います。
合わせて読もう!
https://infokitaq.com/332.html