北九州の魅力と子供とのお出かけ情報や遊びを発信しています!

北Qインフォ

風景

戸畑区夜宮公園近くにある『なんじゃもんじゃ通り』というおかしな名前の通り

投稿日:2018年8月31日 更新日:

県道271号線を小倉側から戸畑方面に向かう途中のミニストップ手前交差点に『なんじゃもんじゃ通り』という標識が目に留まります。

初めて目にした時には、なんてふざけた名前の通りなんだろうと思いましたが、よくよく調べてみると「なんじゃもんじゃの木」が植えてある通りのようです。

全国的に見ても何カ所か同じ名前の通りが存在するみたいです。

〒804-0042 福岡県北九州市戸畑区夜宮 1丁目-2

通りの長さは、500~600mくらいはあります。

これが「なんじゃもんじゃの木」です。

正式名称は、モクセイ科ヒトツバタゴ属の一種で「ヒトツバタゴ」と言います。

「なんじゃもんじゃの木」と呼ばれる木は、このほかにも何種類あります。

『なんじゃもんじゃ通り』には、106本の「なんじゃもんじゃの木」が植えられているそうです。

ゴールデンウイーク頃に白くてかわいい小さな花が咲くみたいなので、来年の春は撮影に訪れたいですね。

 

なんじゃもんじゃの花 2019年4月25日撮影

平成最後のなんじゃもんじゃの花を撮影しましたので追記します。

天気はあまり良くなかったのですが、ツツジ赤となんじゃもんじゃ白がいいコントラストになってとても綺麗でした!

 

-風景

Copyright© 北Qインフォ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.