北九州の魅力と子供とのお出かけ情報や遊びを発信しています!

北Qインフォ

パン

八幡東区にある『70歳パン工場(70 factory 1948)』て何??

投稿日:2018年7月15日 更新日:

板櫃川沿いを車で走っているとインパクトのあるパン屋さんが目に留まります。

次の日の朝食のパンを買いに行ってきました。

 

『70歳パン工場(70 factory 1948)』

 

70歳パン工場?

初めに頭に浮かんだのは、店員さんが全員70歳以上で運営しているパン屋さんなのかな?と思ったのですが、店員さんはみんな若い方たちでした。

しかも、次の日の朝食のパンを買いに来たのですが、コッペパンのテイクアウト型パン屋さんでした(笑)

 

中に入ってみると北九州では学校給食などでお馴染みなクラウンパンの系列なのですね!

クラウンパンが創業70年周年の記念事業として作ったパン屋さんということでした。

せっかく来たので、コッペパン卵サラダと焼チーズカレーを店内で頂きました。

 

コッペパン卵サラダは、学校給食を思い出すようなコッペパン素朴な味わいと卵サラダの酸味がいいバランスで美味しく頂けました。この組み合わせは、間違いないですよね!

レタスが挟んであれば食感的にいいアクセントになるかもと思ったらメニューに「野菜たまご」がありました。

 

焼チーズカレーは、店員さんのお勧めということで注文しました。

カレーの程よい辛味と風味豊かなチーズの相性が抜群で奥の方にある卵サラダが味の変化をもたらします。(卵被ってしまった!(笑))

 

コッペパンを購入した方に無料のコーヒーサービスがあったので遠慮なく頂きました。

店内には、レトロなディスプレイが展示してあります。

 

2階にはVIPルームがあるみたいです!

VIPカードが必要みたいですね…。気になるな…。

遊び心があって面白いですね!

 

朝食のパンは買えませんでしたが、コッペパンに挟む具の種類も沢山あるので、また来店したいと思います!

 

『70歳パン工場(70 factory 1948)』基本情報(地図、駐車場、メニュー)

〒805-0015 福岡県北九州市八幡東区荒生田1丁目4−1

 

営業時間は、10:00~18:00です。

 

駐車場は、店員さんに聞いたら申し訳なさそうにお客様の負担になりますが、隣のコインパーキングを利用していただいているとのことでした。

60分100円なのでイートインスペースで食事するのには丁度いい時間かもしれませんね。

車を4台止められます。

 

メニューは、新作も次々と発売されています。

 

 

『70歳パン工場(70 factory 1948)』でパンを食べたお話でした。

 

 

 

 

 

-パン

Copyright© 北Qインフォ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.