北九州の魅力と子供とのお出かけ情報や遊びを発信しています!

北Qインフォ

博物館・美術館 子供

恐竜の骨格展示がド迫力!北九州市立『いのちのたび博物館』

投稿日:2018年9月2日 更新日:

子供から大人まで楽しめる、学べる、体験できる北九州市立『いのちのたび博物館』にいってきました。

博物館のコンセプトは、生命の進化の道筋と人の歴史を展示解説し、未来へ向けてわたしたちの生き方を考えるために「いのちのたび」をテーマにしています。(※いのちのたび博物館HPより一部抜粋)

 

基本情報

営業時間

9:00~17:00(入館は16:30まで)

休館日

年末年始、毎年6月下旬ごろ(害虫駆除)

観覧料

大人:500円

高校生以上の学生:300円

小・中学生:200円(わらべの日[毎月第2日曜日])は無料

小学生未満:無料

※その他、団体割引や手帳等をお持ちの方には割引や無料になります。

※特別展とのセット券購入で割引があります。

アクセス

電車の最寄り駅は、JR鹿児島本線「スペースワールド駅」から徒歩5分程度

※現在、テーマパークのスペースワールドは閉園しています。

〒805-0071 福岡県北九州市八幡東区東田2丁目4−1

駐車場

博物館の向かいに駐車場があります。

 

『いのちのたび博物館』展示物

まず、常設展での入り口にインパクトがあり迫力満点な『ティラノサウルス』の骨格標本が展示してあります。

展示物の前で日付入りのプレートと記念撮影ができます。

 

とても長くてカメラに収まり切れない『セイスモサウルス』の骨格標本

『ステゴサウルス』の骨格標本

『トリケラトプス』の骨格標本

『ナウマンゾウ』の骨格標本

『マンモス』の骨格標本

その他骨格標本展示物

手で触れる展示物もあります。

 

動物や昆虫などの標本展示

 

 

戦国時代や古い町並みの展示

 

 

ユネスコ無形文化遺産登録の戸畑衹園大山笠行事等の展示

 

常設の展示物とは別に特別展が定期的に開催されます。 ※観覧料金別途必要

平成30年(2018年)7月14日(土)~9月24日(月)まで『へんてこモンスター展』が開催されていました。

 

お土産コーナーも充実しています。

マニアックな物も販売しています。誰が買うんだろう…。

 

一日いても見切れないくらい展示物も豊富で楽しい『いのちのたび博物館』足を運んではいかかでしょうか。

食事は、土日は混みますが近くのイオン八幡内の飲食店かスシローがお勧めです。

 

『いのちのたび博物館』側からイオン八幡上空に螺旋状の雲が!!

不思議な形の雲ですね…。

 

 

-博物館・美術館, 子供

Copyright© 北Qインフォ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.