2018年9月1日にミクニワールドスタジアム北九州で北九州市制55周年記念『保育まつり 2018』が開催されました。
私自身、こういう形でミクニワールドスタジアム北九州に初めて訪れる事となりました。
つい先日みた映画『仮面ライダービルド - Be The One -』で仮面ライダービルドがミクニワールドスタジアムを走り回っていたことを思い出すとすごく不思議な感じがしますね。
https://infokitaq.com/300.html
雨が心配されましたが、ギリギリのところで雨が上がりオープニングの北九州保育園園児たちの「パラバルーン」の演技から無事プログラムが始まりました。日頃の園児の行いが良かったからだと思います。
来賓の祝辞にあったように各保育園でパラバルーンの練習はしていたと思いますが、全体で集まって演技するのは初めてですが、入退場を含めて息の合った演技が出来たと思います。
鈴木 翼さんの「歌って!踊って!みんなで遊ぼう!」では、さすが子供を相手にしているプロだけあって子供の笑いのツボを押さえいて子供達も歌って踊って楽しめました。
踊る娘
このあとの「親子サッカー教室」は、ギラヴァンツの指導員に指導して頂ける教室でしたが、事前申し込み制で申し込んでなかったのでここで帰りました。ミクスタのピッチに立ちたかったなぁ~。
開催関係者の皆様、参加された園児さん、保護者の皆様お疲れさまでした。
スタジアムの印象としては、ピッチの周りに陸上競技用のトラックとかがなく、客席がとても近くサッカーを見るのに最適なスタジアムだと思いました。
行ったことがあるサッカースタジアムとしてジュビロ磐田の「ヤマハスタジアム」に近い印象をうけました。行ったといっても中山やドゥンガがいた時代ですが…。(笑)
子供がもう少し大きくなってサッカーに興味を持つようになったら、「ギラヴァンツ北九州」を応援に行きたいと思います。
そのころには、せめてJ2には上がって欲しいですね!
サポーターとスポンサーとが一体になってチームを強くしていきたいですね!